病院ばっかり・・・
※今日は文字ばかりなので、暇だったら読んで行って♪※
私は、大の病院嫌いである。
が、しかしここのところ病院ばっかり行ってる気がする。
まずは、私。
2月の始め頃から、ずっと風邪をひいているような状態。
喉が痛い・痰が絡む・声が出にくい・鼻が少し出る・咳はたまに出る・頭痛が頻繁にあり、その都度微熱がでる。
で、やっと病院へ行ったら
「免疫がおちてるんでしょうなぁ」とのこと。
耳を疑いましたよ。
一般人の会話でも、よく風邪ひく人に「免疫おちてんちゃう?」っていうやん!!
詳しく調べたい場合は、「医大に言って下さい」やって。
結局、体調不良は免疫低下ということで終わりました。
免疫UPには、規則正しい生活・バランスの良い食事・適度な運動だって~
ということで
健康体をめざす!!をテーマに1年頑張りたいと思います。
そして、3末まで無料で受けられる子宮頸がんのクーポンがあったので、婦人科で滑り込みで受診してきました。
結果は、1週間後です。
さらに、今週は眼科へ行かなくてはいけないのです。
病院に行くって、なんでこんなに苦痛なんやろう~
そして、息子。
花粉症で、眼科へ。
眼科が近所にないので、ついて行かないといけないんです。
昨年は、3月23日
今年は3月21日に受診。
花粉症歴2年ですが、目がかゆそうです。
歯医者にも行かないといけないんですが、ほったらかしです。
そして、そして問題のアメ。
1ヶ月ぶりの尿検査へ。
前回、尿比重が平均値だったのに、今回は今までで一番うす~いオシッコでした。
エコーでも問題なかったし、原因がわかりません。
2ヶ月後に再度、尿検査です。
その時に、またまたうす~いオシッコしか作れていなかった場合、
1ヶ月間、肉食中心の生活をやめて、フードのみの生活をして血液検査をしましょうとのことでした。
今は、ステージ4まであるなら、ステージ1ですが
実際に症状が出て、病院に来た時点ではステージ3まで進行していることが多いんだとか、
脱水気味であれば、通常濃いオシッコがでるはずなのに、
脱水気味なのに薄いオシッコのアメ、腎臓に問題があるのかどうかを追求すべく検査は続くようです。
最後にクウですが、腰なのか足なのかを痛めて「キャン」とないてから無理をさせないようにしているんですが
ワンコがヘルニアになった方々に
「リプロフレックス」というサプリと
「コンドロフレックス」というサプリを教えてもらいました。
病院で聞いてみたところ、どちらもすごく効くわけではないけれど
取らないよりも取ったほうが良いとのこと。
「リプロフレックス」は昔からあって、症例が多いそうなので購入しました。
1ヶ月間、ちゃんとあげてみて
翌月からは、2・3日に1回とかであげて見ようと思います。
心も体も健康であることの難しさを実感中です。

にほんブログ村
私は、大の病院嫌いである。
が、しかしここのところ病院ばっかり行ってる気がする。
まずは、私。
2月の始め頃から、ずっと風邪をひいているような状態。
喉が痛い・痰が絡む・声が出にくい・鼻が少し出る・咳はたまに出る・頭痛が頻繁にあり、その都度微熱がでる。
で、やっと病院へ行ったら
「免疫がおちてるんでしょうなぁ」とのこと。
耳を疑いましたよ。
一般人の会話でも、よく風邪ひく人に「免疫おちてんちゃう?」っていうやん!!
詳しく調べたい場合は、「医大に言って下さい」やって。
結局、体調不良は免疫低下ということで終わりました。
免疫UPには、規則正しい生活・バランスの良い食事・適度な運動だって~
ということで
健康体をめざす!!をテーマに1年頑張りたいと思います。
そして、3末まで無料で受けられる子宮頸がんのクーポンがあったので、婦人科で滑り込みで受診してきました。
結果は、1週間後です。
さらに、今週は眼科へ行かなくてはいけないのです。
病院に行くって、なんでこんなに苦痛なんやろう~
そして、息子。
花粉症で、眼科へ。
眼科が近所にないので、ついて行かないといけないんです。
昨年は、3月23日
今年は3月21日に受診。
花粉症歴2年ですが、目がかゆそうです。
歯医者にも行かないといけないんですが、ほったらかしです。
そして、そして問題のアメ。
1ヶ月ぶりの尿検査へ。
前回、尿比重が平均値だったのに、今回は今までで一番うす~いオシッコでした。
エコーでも問題なかったし、原因がわかりません。
2ヶ月後に再度、尿検査です。
その時に、またまたうす~いオシッコしか作れていなかった場合、
1ヶ月間、肉食中心の生活をやめて、フードのみの生活をして血液検査をしましょうとのことでした。
今は、ステージ4まであるなら、ステージ1ですが
実際に症状が出て、病院に来た時点ではステージ3まで進行していることが多いんだとか、
脱水気味であれば、通常濃いオシッコがでるはずなのに、
脱水気味なのに薄いオシッコのアメ、腎臓に問題があるのかどうかを追求すべく検査は続くようです。
最後にクウですが、腰なのか足なのかを痛めて「キャン」とないてから無理をさせないようにしているんですが
ワンコがヘルニアになった方々に
「リプロフレックス」というサプリと
「コンドロフレックス」というサプリを教えてもらいました。
病院で聞いてみたところ、どちらもすごく効くわけではないけれど
取らないよりも取ったほうが良いとのこと。
「リプロフレックス」は昔からあって、症例が多いそうなので購入しました。
1ヶ月間、ちゃんとあげてみて
翌月からは、2・3日に1回とかであげて見ようと思います。
心も体も健康であることの難しさを実感中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト